京真(きょうま) 名古屋 名駅 出張性感エステ SUNRISE

 070-4026-8757

 24時間営業


 電話受付10時~24時(当日予約はお電話のみ24時以降も可能です)

SUNRISE

 > 10月1日 京真(きょうま)の写メ日記

PHOTO MAIL DIARY 京真(きょうま)の写メ日記

安全太郎

事故を起こしたことはありますか?
 
 
 
 


 
 
私はあります。
 
忘れもしない18歳の免許取得したばかりの頃16アリストV300ベルテックスエディション(通称Vベル)の納車当日
 
 
 
 
雨でコントロールを失いVDC制御も虚しく電柱に正面から突っ込み廃車になりました。
 
 
あれ以来約20年間ほぼ毎日車を運転していますが一度も自責事故を起こしたことはありません
 
 
なぜ事故が起きたのか?.....
 
 
 
答えは明らかです
 
 
驚くことにアリストはATだったのです....
 
 
 
 
そこで今回は車の安全対策について書いていきたいと思います
 
 
 
 
まず事故回避でもっとも大事なものがトランスミッションですね(?)
 
 
 
MT
 
AT
 
CVT
 
スポーツダイレクトシフト
 
DSG
 
ロボタイズドオートメーテットシーケンシャルギアボックス
 
デュアルクラッチトランスミッション
 
ドグミッション
 
スムーサー
 
 
 
などなどいろいろありますがどれがお好きですか?
 
 
 
私はマニュアルトランスミッション(MT)をオススメします
 
 
今から利点を述べていきます
 
 
・ダイレクト感
 
通常様々なオートマはトルクコンバーターを介しているため、伝達効率がおちます
 
アクセル開度に対してダイレクトに車が反応してくれるため、アンダーやオーバーが出た際にもアクセルオンオフでのコントロールが効き易いです
 
 
 
・燃費
 
前述の通りトルクコンバーターを介していないため出力ロスが少ないため
 
またエンジンブレーキによるフューエルカットの恩恵により無駄な燃料放出を防げます
 
 
 
・勝手に走っていかない
 
ATはぼーっとしていると勝手に進んでいきますが
 
MTはアクセルオフで勝手に燃料カットで減速が入ります
 
停止時のクリープ現象もないためブレーキを離して勝手に走っていくこともありません
 
神のGTOのように2チャンネルでネタにされません
 
 
 
・トラクション性能
 
雪道や路面の悪い道路でもとても役に勃ちます
 
 
 
・出力制御
 
クラッチとアクセルの組み合わせで様々な出力を自身の操作で制御できます
 
欲しい時に欲しいトルク性能を任意のギアで制御でき、思いのままのドライブを楽しめます
 
 
 
・クラッチ
 
クラッチがあることで登り坂で停止時少しだけ下がりたい時ありますよね?
 
クラッチを切ればバックギアに入れずとも後退できます
 
 
 
・防犯性能
 
窃盗犯が車を盗もうとした際、MTが運転できず盗難を防げたあれです
 
 
 
・資産価値
 
MT車はリセールバリューが非常に高く
 
買った値段以上の価格で売れるケースもけっこう多いです
 
 
 
・ブリッピングコントロール
 
シフトチェンジのギアを保護するためにアクセルを煽りシフトダウンします
 
その際の音がとてもカッコいいです
 
 
 
・アクセルターン
 
ATでもアクセルターンは出来なくはないですが圧倒的にMTの方が簡単にできます
 
 
 
・シフトロック
 
ドリフトのきっかけによく使いますよね
 
 
 
・ドリフト性能
 
サーキットでドリフトしている際、滑りが足りない時ありますよね?
 
そのような時MTならアクセルを煽りクラッチを蹴ればいい感じに流すことができます
 
 
 
・かっこよさ
 
映画ワイルドスピードで加速の際AT車なのに謎のシフトチェンジする描写がありますよね?
 
あれはカッコいいからです
 
ガチャガチャ動かしてるととりあえずかっこいいです
 
厨二病です
 
 
 
・湾岸ミッドナイト
 
悪魔のZやブラックバードが急に現れたらどうしますか
 
ATのキックダウンでは彼らに追いつけません、MTで迷わず6速から3速へシフトダウンしてください
 
制限速度は守ってください
 
 
 
・ダイレクト入店
 
よくコンビニへの車のダイレクト入店がニュースになりますがあれは全部オートマです
 
 
 
・城門突破
 
パチンコ屋に怨みを持ったカブキモノがパチンコ屋に車で突っ込んだとニュースになりますが
 
あれも全部オートマです
 
 
 
 
 
 
以上のようにMTには利点しかありません
 
事故回避のためにもMT車を私はオススメします
 
 
 
 
最後にシフトチェンジの際には必ず掛け声が必要になります
 
1速→2速で
 
「せえの」
 
 
僕も運転中必ず叫んでます
 
 
5速→2速の場合は
 
 
「せせせえの」
 
 
その辺で走ってるMT車のマフラーから聞こえる排気音がそれです(?)
 
 
 
 
運転する際は掛け声お忘れのないようお願いいたします
 
 
 
 
 
最後まで読んで頂きありがとうございます
 
 
https://x.com/sunrise_kyoma
 
 
よかったらお好きなゴッドフットを教えてください!
 

PHOTO MAIL DIARY
最新の写メ日記

閲覧中

070-4026-8757
24時間営業

受付:電話受付10時~24時(当日予約はお電話のみ24時以降も可能です)

Return Top

ReturnTop